医院案内
TOP > 医院案内
医院概要
クリニック名 | 松田泌尿器科・皮ふ科クリニック |
---|---|
科目 | 皮膚科 泌尿器科 |
院長 | 松田 健二 |
住所 | 〒808-0005 福岡県北九州市若松区下原町3-23 |
TEL | 093-752-5551 |
診療時間表
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
14:30〜18:00 | 〇 | 〇 | ▲ | / | 〇 | / | / |
受付時間
泌尿器科:午前は11:30まで、午後は17:00まで(水曜日は16:00まで)
皮ふ科:午前は12:00まで、午後は17:30まで(水曜日は16:30まで)
休診日:日曜日・祝祭日
水曜日(▲)は17:00まで
木曜日・土曜日は午前のみ
月・水の午後は西先生のみの診察となります。
経歴
1990年 | 鹿児島県立加治木高等学校卒業 |
1991年 | 山口大学医学部入学 |
1997年 | 山口大学医学部卒業 |
1999年 | 山口大学医学部大学院入学 |
2003年 | 山口大学医学部大学院卒業 |
2003年 | 下関市立市民病院 |
2004年 | 周東総合病院 |
2006年 | 厚南セントヒル病院 |
2008年 | 山口県立総合医療センター |
2011年 | 済生会下関総合病院 |
2021年 | 健和会大手町病院 |
2024年 | 松田泌尿器科・皮ふ科クリニック開院 |
資格
医学博士 |
日本泌尿器科学会専門医・指導医 |
所属学会
日本泌尿器科学会 |
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 |
論文(筆頭著者)
- 「DNA sequence copy number aberrations in prostate cancer : a comparison of comparative genomic hybridization data between Japan and European countries」 Cancer Genetics and Cytogenetics 152(2004) 119-123
- 「前立腺類内膜癌の1例」西日本泌尿器科 2001年63巻4号261-263 松田健二、和田 尚、松本洋明、藤川公樹、山口史朗、内藤克輔、高橋睦夫、馬場義和
- 「腎性低尿酸血症の1例」西日本泌尿器科 2007年69巻11号644-646 松田健二、馬場義和
- 「山口県総合医療センターにおけるflexible TUL(f-TUL)の検討」西日本泌尿器科 2009年71巻11号588-591 松田健二、田辺和也、磯山直仁、山本光孝
- 「限局性前立腺癌に対する前立腺全摘術と内分泌療法の癌特異的生存期間の比較」西日本泌尿器科 2011年73巻10号548-554 松田健二、田辺和也、山本光孝、磯山直仁、馬場義和、金田芳孝、松山豪泰
- 「長径2cm以上の腎結石に対するTULの治療成績:SWL,PNLとの比較」日本泌尿器内視鏡学会 2011年24巻2号330-334 松田健二、毛利 淳、高井公雄、福永康二、山本光孝
- 「TULの治療成績と結石長径の検討」日本泌尿器内視鏡学会 2018年31巻2号223-227 松田健二、小林圭太、高井公雄、山本光孝
- 「TUL後の有熱性尿路感染症に対する腎瘻の予防的効果」日本泌尿器内視鏡学会 2020年33巻2号284-289 松田健二、岡 真太郎、高井公雄、三角 拓、是永佳仁、山本光孝
- 「尿路結石症に対するESWLとTULの治療成績の比較」健和会医報 2023年19巻20-23松田健二、池田英夫、栗栖弘明
- 「ESWL単独療法の適応と治療回数の検討」日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 2023年36巻107-112 松田健二、池田英夫、栗栖弘明、山口優香子、清水宏輔、江口 賢、高井公雄、白瀧 敬
アクセス
お車でお越しの方
-
経路1
クリニックの手前を左折して、直進します。 -
経路2
右折します。 -
経路3
駐車場の入口です。
一方通行のため、大通りからは進入禁止ですのでご注意ください。
院内掲示
当院は下記の指定医療機関として指定されています。
- 保険医療機関 令和6年4月1日
- 生活保護法指定医療機関 令和6年4月1日
当院では下記の施設基準について地方厚生局へ届け出を行っています。
- がん患者指導管理料 令和6年4月1日
- 医療DX推進体制整備加算 令和6年6月1日
- 外来・在宅ベースアップ評価料(I) 令和7年4月1日
明細書発行体制等加算 | 当院は療担規則に則り算定した診療報酬の区分•項目名・点数を記載した診療明細書を無償で交付しています。また、自己負担のある患者様には診療費請求書兼領収書を交付しています。明細書の発行を希望しない患者様は会計の際にお申し出下さい。 |
---|---|
一般名処方加算 | 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。 |
医療情報取得加算 | 当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、マイナ保険証による診療情報等または問診票等を通して、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 |
がん患者指導管理料 | がん患者様に対して心理的不安を軽減するために面接を行った場合に算定します。 |
医療DX推進体制整備加算 | 当院はオンライン資格確認により所得した診療情報を診察室で閲覧.活用できる体制を整えています。また、マイナ保険証を促進し、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。 |
外来・在宅ベースアップ評価料(I) | 主として阪療に従事する職員の処遇改善を図り、安心して職務に従事することを目的としています。 |
自費診療
当院では男性型脱毛症(AGA) と勃起障害(ED) に対して自費診療を行っています。診察・治療をご希望の方は受付窓口または診療の際にお伝え下さい。
AGA
項目 | 個数 | 価格 |
---|---|---|
デュタステリド 0.5m | 30カプセル | 6500円 |
ザガーロ 0.5mg | 30カプセル | 10900円 |
プロペシア 1mg | 28錠 | 8600円 |
ED
項目 | 個数 | 価格 |
---|---|---|
バルデナフィル 30mg | 1錠 | 1485円 |
バイアグラ 50mg | 1錠 | 1430円 |
シアリス 20m | 1錠 | 1650円 |
シルデナフィル 50m | 1錠 | 1100円 |